さくらVPS上にPostgreSQLインストール その1

さくらVPS上にPostgreSQLインストール

Rails入れたのでDBも使いたい。PostgreSQL入れてみる。

やったこと

PostgreSQLインストール
$ sudo yum install postgresql-server
$ sudo yum install postgresql-devel
$ sudo yum install postgresql-contrib
システムの文字コードを変更
$ sudo vi /etc/sysconfig/i18n
LANG="ja_JP.UTF-8"
$ sudo reboot
$ env | grep LANG
LANG=ja_JP.UTF-8
DB初期化
$ sudo su - postgres
$ initdb -W -E UTF8 --no-locale -D /var/lib/pgsql/data
  • Wオプション
    • PostgresSQLサーバ内におけるスーパーユーザであるpostgresユーザのパスワードを設定する。
      OS上のユーザのパスワードとは別物なので注意。
  • Eオプション
  • Dオプション
    • データの格納場所を指定。特にオプションで指定しなくても「/var/lib/pgsql/data」が使用される。
PostgreSQL自動起動設定
$ /etc/init.d/postgresql status
postmaster は停止しています
$ chkconfig | grep postgresql
postgresql     	0:off	1:off	2:off	3:off	4:off	5:off	6:off
$ sudo chkconfig postgresql on
$ chkconfig | grep postgresql
postgresql     	0:off	1:off	2:on	3:on	4:on	5:on	6:off
$ sudo /etc/init.d/postgresql start
postgresql サービスを開始中:                               [  OK  ]
クライアントアプリpgadmin3をインストール